ランニングは道具いらず、いつでもどこでもできる運動ですが、唯一大事なことは
自分に合うランニングシューズを履くこと
です。
自分に合うランニングシューズを履くことで
- 怪我や故障を予防する
- 楽に走れるようになる
- 疲れにくくなる
- ジョギング・ランニングが楽しくなる
というメリットがあります。
今回は、ランニング歴10年以上、靴店で女性の足を1000人以上見てきた経験を踏まえて、ランニングシューズを選ぶために必要な手順を、まるっと紹介します。
たかが靴と思いきや、ジョギング・ランニング用のシューズを初めて履くと、走りやすさに驚きます。
また、同じシューズでも履き方やサイズ選びでさらに足と一体化して、意識せずともより楽に走れて、自然とペースが上がることも。
疲れにくくなれば、より長く走ることもできて、ダイエット効果も期待できちゃいますよ♪
ランニングシューズ選びのための足の計測方法
まずは自分の足の大きさを把握することからスタートです。
ランニングで着地する時の衝撃は体重の3倍とも言われています。
もし体重が50kgなら150kgもの衝撃を片足で受け止める、この連続が「走る動作」です。
最近のシューズの機能はどんどん進化しまくっているので、その恩恵はたっぷり受けたいところ。
でも、シューズの大きさが自分の足に合ってなかったら、効果は発揮されません。なので、まずは自分の足を測ることが大切なのです。
できればスポーツショップで計測してもらえるといいのですが、自宅でアプリで計測することもできますよ。
抑えておきたい計測ポイントはこちら。
- サイズ(足の長さ)
- 足幅
- ワイズ(足囲)
ランニングシューズ選びの目安は、実際に計測したサイズ(長さ)プラス1センチのシューズです。
ここからスタートして、前後のサイズも履き比べてみましょう。
メーカーやモデルによって足に合うシューズのサイズ表記が変わるのは、ごく普通のことです。
▼お店で計測するなら▼
ランニングシューズ用に足計測してくれるスポーツショップ6選
▼自宅で計測するなら▼
足サイズ計測アプリzozoマットを使ってみた!ランニングシューズ選びにも便利でおすすめ
足の特徴別、ランニングシューズの選び方
足の大きさや、つま先の形によって、ランニングシューズ選びに苦労するケースもあります。
スクエア型のチェックポイントは小指
足指の長さのバランスによって、大きく3タイプに分類されます。
- 親指が最も長い:エジプト型
- 人差し指が最も長い:ギリシャ型
- 長さにあまり差がない:スクエア型
中でも足指の長さがあまり変わらないスクエア型は、靴選びが難しめです。
長さに差がないということは、相対的に小指が長めだということ。
なので、小指対策がシューズ選びのポイントになります。
▼こちらで詳しく紹介しています▼
スクエア型足のランニングシューズ選び方!小指に穴、破れ?元靴店スタッフランナーが伝授します
小さいサイズのランニングシューズ
女性で22センチ、男性で24.5センチがあるランニングシューズを探してみました。
シューズは大きすぎると靴の中で足が動いてしまい、1歩の着地のブレが積み重なって、靴擦れや膝、腰などへの痛みに繋がってしまいます。
これを避けるためにも、サイズ選びに妥協せず足に合うシューズを見つけてほしいです。
▼女性の小さいサイズ、あります▼
足が小さい女性向けランニングシューズの選び方!レディース22センチならニューバランス、リーボック、プーマ、アディダス
▼男性はユニセックスやレディースも視野に▼
足のサイズが小さいランニングシューズ!メンズ24.5センチとユニセックスを探してみた
足が細い人向け、幅狭ランニングシューズ
長さが余るのも問題ですが、幅が余るのも大問題。
女性の足の計測をしてきて実感したのは、甲が薄くて足指が長くて、幅が細い人が本当に多いという事実です。
シューズは長さだけでは選べません。ワイズ(足囲)もとっても大切です。
ワイズは、親指の付け根と小指の付け根を通る周囲をぐるっと測ります。
そして、長さとの関係に応じてアルファベットで表します。
太い→細い、の順に
EE→E→D→C→B→A→AA
となります。
男性ならYシャツ選び、女性ならブラジャー選びをイメージしてもらえれば、基準になる箇所が2箇所以上はあることが分かるかと思います。
なのに、幅が選べるランニングシューズの方が少ない世の中にはとても違和感があるのですが、今のところは仕方なく(涙)
せめてワイズが選べるか、細身のモデルのシューズがあるかを、調べてみました。
幅がピタッと合うシューズに出会えますように。
▼細いワイズのランニングシューズはコレ!▼
足幅狭いランニングシューズを探してみた!ワイズを目安にしつつおうち試着もできそうです
ランニングシューズは履き方で差がつく!
日本は屋内で靴を脱ぐ習慣があり、シューズを脱いだり履いたりするのに時間がかかると、なぜかよろしくないと思う風潮があります。
これ、思いっきり無視してください!(笑)
ランニングシューズの機能を活かして自分の足を守るためには、シューズの脱ぎ履きは時間をかけてでもしっかり行うことがめちゃくちゃ大事です。
仮にシューズを履くのに3分かかったとしても、30分のジョギング中に靴ずれや足の痛みを我慢しないで済むのなら、かける価値は大アリですよね!
▼足が軽くなる履き方の手順!普段のスニーカーから慣れていくといいですよ▼
ランニングシューズの履き方手順!脱ぎ方も。手持ちのスニーカーも俄然足が疲れにくくなる方法
ランニングシューズを試着したらココをチェック!
履き方をしっかり行ったら、いよいよシューズの試着です。
見るべき箇所はこちら。
- 指がぶつからないか
- 踵、甲に違和感がないか
- ゆるすぎないか
- 変な足音はしないか
- 走った感じの気分・相性
走りをサポートしてくれるランニングシューズを選んで、長く付き合えるといいですよね!
▼詳しくはこちらで紹介しています▼
ランニングシューズ試着時のチェックポイント5つ!相棒シューズに出会う必勝法を靴店スタッフが紹介
ちょっとお得にランニングシューズを入手するコツ
自分に合うシューズを選んだ上で、少しお得に購入できる方法としては、
- 1つ前の世代のシューズ
- 色違いのシューズ
を検討するのもアリです。
初めてのランニングシューズだったら、探す時間がもったいないので、コレと決めたシューズを早く入手して、走ることをスタートしましょう。
2足目以降なら、安く購入できる方法も検討してみてくださいね。
▼定価の半額以下で買えることもあります▼
ランニングシューズをちょっぴり安く購入する方法!色違いや型落ちをうまく利用してお得にゲットしよう
おわりに
ランニングシューズ選びに関することは、奥が深いですが、肝心なのは相性の合うシューズを選んで、楽しく快適に走り続けることです。
健康のため、ストレス解消のため、ダイエットのため。
よき相棒になるシューズを入手できますように!
スポンサーリンク