MENU

カテゴリー

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
SEARCH

走ってみたログ

  • 靴紐の通し方
  • ランニング
  • ランニングシューズ
  • メルカリ初めて出品体験記!
  • ハッカ油
  • 日常の小ワザ
  • オンラインイベント
  • 食べ物
鶴見中継所歩道橋上から往路側(戸塚方面)を臨むランニングコース・スポット

箱根駅伝鶴見中継所の場所、地図、最寄り駅とアクセス!繰り上げ予測も検証してみた

2023年1月28日

箱根駅伝の鶴見中継所の場所はこちら。 最寄り駅は京急本線の鶴見市場駅です。 今回は、鶴見市場駅からのアクセスと鶴見中継所付近の様子を紹介します。 住所、地図を先にご覧になりたい方はこちら↓から飛んでください。 距離は20…

コース終盤の庄内川の案内板ランニングコース・スポット

全日本大学駅伝1区のコースを走ってみた!歩道を走れるマップ付きで紹介

2022年9月20日

全日本大学駅伝の1区のコースを歩道メインで走ってきました。 大会本番のように車道の真ん中を走るわけにはいかないので、現地へ行ってみて初めて気がつく歩道の有無などがとても多かったです。 歩道でなるべく本番コースに近づくコー…

全日本大学駅伝第1中継所の風景をさらに遠目からランニングコース・スポット

全日本大学駅伝第1中継所に行ってみた!地図と写真でアクセス紹介

2022年9月19日

全日本大学駅伝の第1中継所は、国道23号線の通り沿いにあるファーストカーゴ株式会社という物流会社さんの前です。 トラックが何台も止まっている敷地がありますが、実際の襷リレーは敷地内ではなく、国道上で行われます。 今回は現…

神宮西駅(熱田神宮西駅)2番出口看板ランニングコース・スポット

全日本大学駅伝スタート地点に行ってみた!地図と写真でアクセス紹介

2022年9月19日

全日本大学駅伝のスタート地点に行ってきましたので、地図、アクセス、現地の様子をお伝えします。 これだろうと思われる青いラインの印も見つけました! ではスタート地点についてです。

津市から松阪市へランニング

全日本大学駅伝7区のコースを走ってみた!迂回ルート付き地図もあるよ

2022年9月19日

全日本大学駅伝の7区のコースを実際に走ってみました。 コースはバリバリの車道なので、一部歩道がなくて苦労しました。 最大のポイントは7km過ぎの三渡川(みわたりがわ)を渡るところ。 ここは大会のコース通りには通れなくて迂…

着物で歩くカップルの後ろ姿お出かけ・イベント

鎌倉で着物は恥ずかしい?着物デートでSNS映えスポットを満喫しよう

2022年7月16日

鎌倉で、着物や浴衣でデートや散策をしても、恥ずかしいことではないです。 京都や浅草ほどは着物を着ている人が多くはないですが、最近ではカップルの10組に1組くらいは着物で鎌倉を楽しんでいるようです。 今回は、鎌倉で着物デー…

日傘男子日常の小ワザ

日傘の男はおかしい?環境庁も使用推奨!恥ずかしいへの対策と選び方

2022年7月6日

日傘をさす男性をおかしいと思う人はいますが、少数派です。 気にしない人がほとんどですし、猛暑の日本の夏において、日焼け防止、熱中症防止、紫外線防止のためにも、日傘は男女関係なく取り入れた方がいいです。 環境省も日傘を使う…

箱根駅伝戸塚中継所復路側からの景色ランニングコース・スポット

箱根駅伝戸塚中継所の場所、地図、最寄駅からの徒歩アクセスを紹介!

2023年1月28日

箱根駅伝の戸塚中継所の場所はこちら。 最寄駅はJRと地下鉄の戸塚駅です。 今回は、戸塚駅からのアクセスを紹介します。 距離は2.1kmほど。所要時間は、駅から中継所地点へは登り坂なので30分から35分はみた方がいいと思い…

紀の国屋のあわ大福断面食べ物

匠紀の国屋 国分寺店の場所はどこ?アクセスと駐車場もチェック!

2022年6月3日

相国最中、おこじゅ、あわ大福などで有名な東京多摩地区の和菓子店紀の国屋は2022年5月、残念ながら廃業してしまいました。 が、意思を引き継がれたアイ・スイーツ株式会社さんによって「匠紀の国屋(たくみ きのくにや)」という…

メルカリ発送用バーコードのスクショメルカリ初めて出品体験記

メルカリ発送バーコードはスクショでも使える!代理発送にも便利だよ

2022年5月28日

メルカリの発送バーコードは、スクショでも使うことができます。 印刷しても使えるという話もあるようです。 今回は、メルカリの発送用のバーコードのスクショの有効期限、代理でも使えるかを含めてお伝えします。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 30
  • >

Profile

ちょこっと気になったことを、調べてみた、実際にやってみた。

狭いおうちで快適に暮らすコツ、美味しく食べる方法、お出かけスポットの情報などを発信しています。

趣味のランニング歴は10数年あり、走ってみたネタも豊富です。フルマラソン好きで年に1度くらいは記録も狙うけれど、普段はぼんやりと走っています。

また、オーダー靴店で、女性1000名以上の靴と足のカウンセリングも行ってきたので、その経験を生かしてシューズと足まわりについて語ることもありますよ。

カテゴリー

  • ランニング
    • ランニングシューズ
    • ソックス
    • ランニングウェア
    • ランニング小物
    • ランニングコース・スポット
    • 通勤ラン・帰宅ラン
    • オンラインイベント
    • マラソン大会
    • 30km走
    • ランニング小ネタ
  • 靴ひも
  • 日常の小ワザ
    • ハッカ油
  • メルカリ初めて出品体験記
  • お出かけ・イベント
  • 食べ物

最近の投稿

  • 箱根駅伝鶴見中継所の場所、地図、最寄り駅とアクセス!繰り上げ予測も検証してみた

  • 全日本大学駅伝1区のコースを走ってみた!歩道を走れるマップ付きで紹介

  • 全日本大学駅伝第1中継所に行ってみた!地図と写真でアクセス紹介

  • 全日本大学駅伝スタート地点に行ってみた!地図と写真でアクセス紹介

  • 全日本大学駅伝7区のコースを走ってみた!迂回ルート付き地図もあるよ

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

カテゴリー

©Copyright2023 走ってみたログ.All Rights Reserved.