MENU

カテゴリー

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
SEARCH

走ってみたログ

  • 靴紐の通し方
  • ランニング
  • ランニングシューズ
  • メルカリ初めて出品体験記!
  • ハッカ油
  • 日常の小ワザ
  • オンラインイベント
  • 食べ物
靴紐を短くする方法、先端を結んでおく靴ひも

靴紐を短くする方法!スニーカーの先端側で10センチほど調節してみた

2022年5月10日

スニーカーの靴紐が長くて余る時、とりあえず備え付けの靴紐を短くして使う方法のうち1種類を紹介します。 靴紐が余る長さがわかっている場合に、あらかじめ結んで短くする方法です。 スニーカーの爪先側の高さに多少ゆとりがあるもの…

リボン結びを靴紐で、裏返らないやり方を紹介靴ひも

蝶結びとリボン結びの違いは?靴紐で裏返らないやり方を図解で説明!

2022年5月7日

蝶結び(蝶々結び)と、リボン結び。 どちらもほぼ同じ意味合いで使われているようですが、使い分けとしては、リボン(もしくは紐などの結ぶ素材)の裏表を意識しているようです。 「リボン結び」は、裏表があるリボンや紐で、特に片面…

靴紐で蝶々結び、縦になるのを避ける方法靴ひも

靴紐で蝶々結びの簡単なやり方!縦になる・縦結びを避けるコツも大公開

2022年5月7日

靴紐を結ぶときの蝶々結び(蝶結び)を、確実にできるようにする方法を図解で紹介します。 靴紐に限らずですが、紐やリボンが「縦結び(縦になる)」のを避けるコツもお伝えしますので、この機会に何度も練習して無意識にできちゃうくら…

靴紐が解けにくいイアンセキュアノット靴ひも

イアンセキュアノットの結び方!靴紐が解けない強力なやり方を図解で詳しく

2022年5月7日

スニーカーや紐靴の靴紐が解けるストレスから解放されたい! でしたら、超頑丈で解けにくく、しかも靴を脱ぐ時にはサッと靴紐を引くことができる結び方、イアンセキュアノットがおすすめです。 今回は、イアンセキュアノットの結び方を…

イアンノットで結んだスニーカー靴ひも

靴紐が解けない結び方イアンノットのやり方図解!結び目部分が緩まないコツも

2022年5月7日

靴紐が解けにくい結び方といえば、イアンノット。 今回は、イアンノットのやり方を、図解と動画で紹介します。(動画は準備中です) イアンノットのメリットは、解けない(限りなく解けにくいという感じ)だけでなく、コツを掴めば手早…

箸袋で蛇腹折り結びの箸置き日常の小ワザ

箸袋で蛇腹折りを結んだ箸置きの折り方!簡単で目立つ箸置きならコレ

2022年5月4日

箸袋で簡単、かつ目立つ見た目に仕上がる箸置きの作り方を紹介します。 名前は特に決まっていないようですが、ジグザグに折る蛇腹折りをしてから、結び目を作るやり方になります。 箸置きとしても意外と置きやすくていい感じですよ。 …

全日本大学駅伝第6中継所のベイスクエア津ラッツ前ランニングコース・スポット

全日本大学駅伝の第6中継所はどこ?アクセス方法と徒歩で行ってみた様子

2022年5月1日

全日本大学駅伝の第6中継所へ行ってきたので、現地の様子とアクセスを紹介します。 現地はショッピングモールの前なので駐車場はあります。 車以外なら津駅からのバスルートが便利ですが、駅伝大会当日はおそらく運休だと思われます。…

割り箸の箸袋で作った星形の箸置き日常の小ワザ

箸袋で星の折り方!箸置きの簡単な折り方を写真19枚で完全図解

2022年4月30日

割り箸についている箸袋で、ちょっとした箸置きが作れると便利ですよね。 家飲みでも外飲みでも楽しめる、星形の折り方を紹介します。 半分か3分の1に折る作業がほとんどですので、気軽にお試しくださいね。

ランニングコース・スポット

全日本大学駅伝の第7中継所はどこ?アクセス便利で応援にもおすすめ

2022年5月1日

男子大学生の駅伝日本一を決める、全日本大学駅伝。 コロナ禍が落ち着いたら、応援に行きたいと思っています。 今回は、先取りで第7中継所と最寄駅の近鉄櫛田駅へ行ってきたので、現地の様子とアクセスを紹介します。 鉄道の駅から最…

ピンクの婚姻届日常の小ワザ

ゼクシィのピンクの婚姻届付録は毎月ある?他の雑誌でも?使い方も紹介

2022年5月11日

結婚情報誌ゼクシィには、毎号、付録として婚姻届が付いてきます。 通称ピンクの婚姻届と呼ばれていて、印字が濃いめのピンク色になっています。 今回は、ゼクシィのピンクの婚姻届の使い方と、他にも雑誌の付録として登場したことがあ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 29
  • >

Profile

ちょこっと気になったことを、調べてみた、実際にやってみた。

狭いおうちで快適に暮らすコツ、美味しく食べる方法、お出かけスポットの情報などを発信しています。

趣味のランニング歴は10数年あり、走ってみたネタも豊富です。フルマラソン好きで年に1度くらいは記録も狙うけれど、普段はぼんやりと走っています。

また、オーダー靴店で、女性1000名以上の靴と足のカウンセリングも行ってきたので、その経験を生かしてシューズと足まわりについて語ることもありますよ。

カテゴリー

  • ランニング
    • ランニングシューズ
    • ソックス
    • ランニングウェア
    • ランニング小物
    • ランニングコース・スポット
    • 通勤ラン・帰宅ラン
    • オンラインイベント
    • マラソン大会
    • 30km走
    • ランニング小ネタ
  • 靴ひも
  • 日常の小ワザ
    • ハッカ油
  • メルカリ初めて出品体験記
  • お出かけ・イベント
  • 食べ物

最近の投稿

  • メルカリ発送バーコードはスクショでも使える!代理発送にも便利だよ

  • メルカリ値下げ金額の目安は?本のまとめ売りセット売りの失敗談を暴露

  • スニーカーの小指部分に穴が開く理由・原因7つを徹底調査してみた!

  • シェブロン結び 穴5つのやり方を写真で徹底図解!甲が痛くなりにくい靴紐の結び方

  • アスタリスク結び 穴5つのやり方を写真で徹底図解「*」の形がかわいい靴紐の通し方

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー

カテゴリー

©Copyright2022 走ってみたログ.All Rights Reserved.