nano– Author –
nano
ちょこっと気になったことを、調べてみた、実際にやってみた。
狭いおうちで快適に暮らすコツ、美味しく食べる方法、お出かけスポットの情報などを発信しています。
趣味のランニング歴は10数年あり、走ってみたネタも豊富です。フルマラソン好きで年に1度くらいは記録も狙うけれど、普段はぼんやりと走っています。
また、オーダー靴店で、女性1000名以上の靴と足のカウンセリングも行ってきたので、その経験を生かしてシューズと足まわりについて語ることもありますよ。
-
ランニング中に虫を食べた?小さな虫の塊ユスリカの対策について
河川敷や池のある場所でランニングをしていると、小さな虫の大群がいて、口の中に... -
ランニング初心者へおすすめの本「金哲彦のランニング・メソッド」
ほぼ怪我をせずに10年以上ランニング続けるきっかけになった本があります。 走るの... -
タビオ ランニングソックス レビュー SSサイズノーマルタイプ
22.5cmの小足なので、ソックスのかかとが余ってたるむことがあり、なるべく小さい... -
ランニング距離の伸ばし方 故障せずに増やす具体的な目安と事例
走るたびに時間と距離が少しずつ伸びてきて・・・30代でも40代でも進化できるラン... -
靴紐がめんどくさいならクールノット 結び方のコツと使った感想
結ばない靴紐「クールノット」は、スニーカーやランニングシューズの脱ぎ履きを楽... -
新聞紙がもらえる場所は?新聞販売店などで古新聞をもらう方法
日焼け止めを処分する方法を紹介した際に、中身を吸わせる新聞紙と書いたのですが... -
ANAラウンジカードの使い道を調べてみた 一応キープしておこう
ANAラウンジカードって使い道あるのでしょうか? 調べてみたところ、スターアライ... -
ダイソー結ばない靴紐シリコンタイプ 見た目良いが甲が擦れました
スニーカーの脱ぎ履きで紐を結ぶのが面倒!という人のために、ダイソーで見つけた... -
ランニングソックスにウール素材 スマートウールのおすすめポイント
ランニングソックスの素材として、ウールが使われているものがあります。 最初は「... -
c3fitアーチサポートソックス ランニング向け特徴とサイズ感について
古いランニング用靴下の親指部分に穴が開いてしまったので、買い換えついでに、穴...