\ 最大12%ポイントアップ! /

お風呂の排水溝掃除 過炭酸ナトリウム酸素系漂白剤でつけ置きすると網目の汚れが断然落ちる

当ページのリンクには広告が含まれています。
過炭酸ナトリウムが発泡中

お風呂の排水溝のゴミ受け。時々歯ブラシでこするのですが、黒い汚れがなかなか取れずに困っていました。

そこで、コップの茶渋をスッキリ取ってくれた酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)に注目。

お湯でつけ置きからの歯ブラシ掃除で綺麗になりました!

今回はこの過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使ってお風呂の排水溝のゴミ受けの掃除をした様子を紹介します。

かなりスッキリしたので、今日からのお風呂は気持ちよく入浴できそう。楽しみです。

目次

お風呂の排水溝ゴミ受けの掃除前の状態

日々そこそこに気をつけてはいて、入浴してお風呂から上がる前にお湯のシャワーでざっと洗い流している我が家の排水溝ゴミ受けです。

たまには歯ブラシでこするので、それである程度汚れは取れるのですが、イマイチなんですよね。

まず上の部分。すみっこの黒いのが気になります。
お風呂の排水溝上蓋表面、掃除前

裏からも気になる黒さがあります。
お風呂の排水溝上蓋裏面、掃除前

中のゴミ受け。網目の黒いのがなかなか取れなくて困っています。
お風呂の排水溝ゴミ受け表面、掃除前

裏から見ると、平らな部分は指で擦っても比較的取れるのですが、とにかく網目の部分の黒い汚れが残って溜まるのです。
お風呂の排水溝ゴミ受け裏面、掃除前

ついでに、排水溝自体はこんな感じ。
お風呂の排水溝掃除前

隅の黒いは歯ブラシで擦れば取れるのですが、ついでに掃除できないかなと思っているところです。

お風呂の排水溝掃除に過炭酸ナトリウムを使う方法

酸素系漂白剤

さて、今回はお風呂の排水溝の上蓋とゴミ受けを掃除していきます。

使うもの

洗面器はつけ置き用です。

抵抗がある場合はバケツがいいですね。今回はしまってあるバケツを出してくるのが面倒だっただけです(汗)

  • お湯(40度から50度くらい):洗面器1杯弱
  • 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム):小さじ3杯
  • 洗面器
  • 使い古しの歯ブラシ

お湯を沸かす

では早速始めますよ。

まず、お湯を沸かします。

酸素系漂白剤がシュワシュワと発泡するためのお湯の温度は、40度から50度程度なので、沸騰させる必要はないです。

指を入れたら熱っ!となるくらいにしました(あまり勧めないです)。

火傷しないように気をつけてくださいね。

つけ置きする

洗面器にお湯を張って排水溝の蓋とゴミ受けを入れる

洗面器にお湯を入れます。

それから、排水溝の蓋とゴミ受けを入れます。

そこへ、酸素系漂白剤を入れていきます。

すぐにシュワシュワと音を立てて酸素系漂白剤の発泡が始まります。

真っ白ですね!湯気も上がっています。ちょっとお湯の温度が高かったかな。問題はないのですけどね。
過炭酸ナトリウムが発泡中

だんだん蓋とゴミ受けが浮いてきてしまいました。
排水溝の蓋とゴミ受けが浮いてきた

せっかくつけ置きしているのに浮いていると効果半減しないか心配だったので、重しを乗せてみました。
浮いてきた排水溝の蓋に重しを乗せる

とっさだったので、浴室の壁と床の水切りの枝ですを入れています。

それでも浮いてはくるのですが、何もないよりはましだったと思います。

つけ置き30分経過

酸素系漂白剤につけ置き30分経過した排水溝の蓋

まだ小さな微炭酸みたいな発泡が続いています。

排水溝の上蓋がなんとなく白くなった気がします。

お湯の表面には何やら汚れが浮いています。
つけ置きのお湯に汚れが浮き上がっている

つけ置きから取り出した状態は

排水溝の上蓋とゴミ受けを取り出しました。

まずは、蓋。全体的に白くなった気はしますが、すみっこの黒い汚れは残っています。
つけ置きから引き上げたお風呂の排水溝の蓋

裏面もね。
つけ置きから引き上げたお風呂の排水溝蓋裏面

ゴミ受けも、つけ置きする前よりはマシだけど、網目の黒いのはやはり取れないのだろうか。
つけ置きから引き上げたゴミ受け表面

裏面も、なんか惜しいなぁ。
つけ置きから引き上げたゴミ受け裏面

過炭酸ナトリウムつけ置きの後、歯ブラシで掃除する

ここで終わっては残念なままです。

汚れが浮き立っているかもしれないと思ったので、つけ置きから上げた状態で(水やお湯でゆすがない)、歯ブラシで擦り洗いしてみました

すると、黒い汚れが落ちる落ちる。

浴室の床に黒い小さな汚れがいっぱい落ちました。

歯ブラシでそんなに力を入れなくても、歯磨きのような要領で同じ場所で小さく歯ブラシを動かすように、少しづつ網目の掃除をしていきました。

お湯を残してある洗面器の中でも軽く掃除。

最後にお湯で流します

ついでに、洗面器に残ったお湯を歯ブラシにつけて、排水溝本体の黒い部分も軽くこすって落としました

お風呂の排水溝掃除、過炭酸ナトリウムの力はすごい!

そして、掃除後の発表ですー

まずは、上蓋。上がビフォー、下がアフター。黒い汚れは取れました!
お風呂の排水溝上蓋裏面、掃除前
つけ置き洗い後のお風呂の排水溝蓋裏面

毎日使う場所だし、完璧に掃除したとしても、すぐにまた汚れがつくのは明らかなので、今回くらいの掃除でばっちりだと思います。

次に、ゴミ受けです。同じく上がビフォー、下がアフターで。こちらも黒い汚れはほぼスッキリ!
お風呂の排水溝ゴミ受け表面、掃除前
つけ置き洗い後のお風呂の排水溝ゴミ受け

裏面もだいぶ綺麗になりました。
お風呂の排水溝ゴミ受け裏面、掃除前
つけ置き洗い後のお風呂の排水溝ゴミ受け裏面

こんな感じで縦の筋みたいなのは残ってはいます。
掃除後の排水溝ゴミ受けの拡大図

真っ白!とはいきませんでしたが、十分だと思います。

あとはついでに擦っただけの排水溝のビフォーアフターも。だいぶ良くなりました。
お風呂の排水溝掃除前
軽く掃除した後のお風呂の排水溝入り口

おわりに

お風呂の排水溝の上蓋、ゴミ受け、入り口の掃除に酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を使ったビフォーアフターをお伝えしてきました。

つけ置きだけで全部取れたわけではありませんが、網目部分の黒ずみが歯ブラシでスルッと取れてスッキリしました!

つけ置き中は他のことをしていて大丈夫なので、時間もかかりませんしね。

ぜひお試しくださいね。

▼同じ酸素系漂白剤を使って茶渋も取れた!▼
マグカップの茶渋落とし方!重曹でも取れなかった16年もののコーヒー跡が白くなった!

水筒の洗い方 酸素系漂白剤つけおきでコーヒー汚れが簡単に落ちた!ゴムパッキンも蓋も一緒に洗えます

スポンサーリンク

   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次