箱根駅伝の小田原中継所の場所はどこか、最寄駅からのアクセスについて現地の写真付きでご紹介します。
小田原中継所といえば、かまぼこの名店「鈴廣」でも有名ですが、当日の営業や観戦できるかも気になるところです。
箱根駅伝の小田原中継所について知りたい人は、ぜひ読んでいってくださいね。
箱根駅伝小田原中継所の場所はどこ?
箱根駅伝の小田原中継所の場所はこちらです。
〒250-0032 神奈川県小田原市風祭
国道1号線沿いの、かまぼこの老舗「鈴廣」の関連のお店がたちならぶ場所です。
地図には往路とありますが復路は道路の反対側なので、ほぼ同じ位置です。
箱根駅伝小田原中継所の最寄駅からのアクセス
箱根駅伝小田原中継所の最寄駅は、箱根登山鉄道の風祭駅(かざまつり)です。
上記の地図の通り、めちゃくちゃ近い。
でも、向きを間違えてもいけないので、風祭駅からの徒歩アクセスを写真でご紹介しますね。
風祭駅の改札口は2ヶ所。
駅本来の改札口は北口です。上り(小田原・新宿方面)ホーム側にあります。
トイレもこちら側にあります。
改札は自動扉がないタッチ式です。忘れにタッチしてくださいね。
風祭駅北口からのアクセス
北口を出るとすぐ左側が踏切です。
踏切を渡り、そのまま進むとすぐに車通りに出ます。これが国道1号線ですね。風祭駅入口交差点です。
向かって右側が箱根方面。箱根駅伝だと5区の選手が走っていく向き。
向かって左側が小田原中継所。箱根駅伝の6区の選手から7区の選手へたすきリレーが行われる場所です。
往路の中継所へは横断歩道を渡ります。
復路の中継所へは、横断歩道は渡らずにそのまま左折。
鈴廣のかまぼこ関連施設の入り口手前が、実際のリレーゾーンになります。
風祭駅南口からのアクセス
風祭駅南口は下り線(箱根湯本方面)ホームに直結しています。
こちらからは目の前の道路へ降りることはできません。
南口改札を出ると、鈴廣の建物へ直結する通路がありますのでそのまま向かいます。
営業時間内でしたらお店の中をまっすぐ通り抜けると、国道1号線へ出られます。
出た場所が、箱根駅伝小田原中継所。
復路のタスキリレーの現場です。
2分くらいで到着してしまいますよ!
鈴廣かまぼこの里での応援は可能?
最寄駅からのアクセス抜群な小田原中継所ですが、箱根駅伝当日は、目の前の鈴廣かまぼこの里での応援は残念ながら難しいです。
第99回大会では下記の案内が出ていました。
https://kamaboko.com/events/hakone_ekiden/
店頭と目の前の歩道に立ち止まっての箱根駅伝観戦は禁止されていますし、そもそも下記時間帯は、通行も禁止です。
- 1月2日(往路):11:00〜12:30
- 1月3日(復路):8:00〜9:30
鈴廣関連のお店は、1月2日は物販系の店舗は9時にオープンしていますが、箱根駅伝の往路のタスキリレーが行われる側のお店は通過後の13時にオープンしています。
1月3日は、箱根駅伝の復路のタスキリレーが終了してから各店舗が開店します(10時以降)。
そして駐車場も選手が通過し終えるまでは入れません。
箱根駅伝の小田原中継所付近での観戦を検討している人は、中継所からは離れた場所を選んでください。
コースになっている国道1号線は、この付近は狭い歩道があるか、白線が引いてあるだけの場所なので、周りに十分注意して箱根湯本方面もしくは小田原駅方面へ歩いて観戦場所を確保してくださいね。
箱根駅伝終了後の1月4日以降でしたら、ここが選手が通過した場所か・・・と思い出に浸りながら歩道を訪れてみてくださいね。
まとめ
箱根駅伝の小田原中継所の場所、最寄駅は風祭駅からのアクセス、箱根駅伝当日の応援観戦場所の状況についてご紹介してきました。
アクセス抜群ではあるものの、駅伝の邪魔をしてしまっては本末転倒。
箱根駅伝ファンだからこそ、運営の妨げにならないように、観戦場所は中継所からは離れた場所を選びましょう。
現地の鈴廣のかまぼこやかまぼこ関連の食べ物、甘味、そばなど、美味しいものもいっぱいあるので、箱根駅伝以外の日は聖地巡礼的にも楽しんできてくださいね!
▼箱根駅伝の他の中継所の場所とアクセスはここからチェック▼
>>鶴見中継所
>>戸塚中継所
>>平塚中継所
▼箱根駅伝の放送、関連番組の情報まとめ▼
箱根駅伝2024放送はいつから?関連番組のテレビ中継・見逃し配信・無料視聴はある?
▼箱根駅伝グッズはどこで買えるか総まとめ▼
箱根駅伝グッズ2024_100回いつから買える?販売場所、通販オンライン、東京駅にもある?
スポンサーリンク